会長挨拶
幹事長日記
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 >>伊藤幹事長日記 >>野澤(現)幹事長日記
2007年 1月 2月 3月 4月 5月
6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年分
![]() 2008年6月25日(水) 2008年度の関東学院同窓会代議員会が三春台にて開催された。 総会は六葉会の島根副会長が議長となり,監査報告では岸副会長が報告された。 この総会で私が幹事長に指名され就任する事となった。そして会長(三春台)と幹事長(六浦)が別々の部会から出るという合同同窓会初となる新執行部が始動した。 合同同窓会は小学校から大学までの同窓会から組織され同窓生も12万人を超える大きな組織ですが坂田先生が仰った「関東学院の名の下に学んだ生徒は皆兄弟である」と言う教えを肝に銘じ今後もオール関東学院全てが発展できるよう精一杯の努力を幹事長としていきたいと思う。 その後行なわれた懇親会では法人から内藤理事長以下3常務理事をはじめ両校の小・中・高校の校長先生達にご臨席を頂き各部会の紹介があり盛会であった。 そして私の幹事長日記も今日で終了し伊藤新幹事長へ来月からバトンタッチを致します。このホームページを私が引き継いだ2006年8月時点では開設以来3年間で300アクセスほどでしたが,この2年間で約20,000アクセスまで関心を持って頂けた事は幹事長として本当にありがたかったです。 掲載回数も今回で123回目となりあまり話題が無い中試行錯誤ではありましたがこの日記に関心を寄せて頂き感謝を致します。私の持論であるこんな事を日記に書いたら如何なものかという心配をして書かないのではなく,同窓生の絆を信じてまずチャレンジをしてみて,間違ったものがあれば修正をしながらできるだけ多くの情報を六葉会員に発信していく事,そして今まで関って頂けなかった多くの同窓生が興味を持ってくれる事に努力してきました。 そしてより六葉会の組織が活性化する事に少しでもお役に立てたのであれば副幹事長,幹事長として努めた4年間は大変に充実したものであり私にとっても幸せでした。 これからも色々な場面で六葉会会員の皆様にはご協力を頂く事とは思いますが今後も関東学院発展のため微力ながら努力していきたいと思います。 長い間この日記を見て頂きありがとうございました。 ![]() 2008年6月22日(日) 【高校野球部の夏の大会初戦のお知らせ】 日時: 7月13日(日) 11:00開始 場所: 俣野球場 http://www21.ocn.ne.jp/~khbf/annai/tizu12.html 対戦校: 松陽高校 本年も現役の吹奏楽部はコンクールの前という事で応援に来られないという事だがOB,OGを中心に有志にお願いして頂けるとの事感謝したい。ただ当校以外の普通の高校の吹奏楽部はほぼ学校の行事としてどの高校も応援に行っている姿を見ると,私が卒業して30年経ったこれも一つの今の六浦らしい自由な?校風という事だろうか。 田野井名誉会長より先日の小菅さんの壮行会での写真を頂いたのでご紹介したい。 ![]() 吉沢寿朗常務理事 (3回生) 小菅 寧子さん (41回生) 田野井一雄監事 (7回生) ![]() 2008年6月18日(水) オール関東学院同窓会が開催された。主な議題は,25日に行われる代議員会についてで当日に提案される2007年度の決算,事業報告,2008年度の予算,事業計画,新人事案等の審議がなされた。 ![]() 2008年6月7日(土) 本年度野球部OB総会と予選激励会が開催された。11時から本年度のOB総会が行われ12時から食堂で本年度の「現役生徒の夏の予選激励会」を中・高野球部員,保護者の方,顧問の先生,OBの総勢100名が参加して開催された。激励会には法人より吉沢寿朗常務理事(3回生),田野井一雄監事(野球部後援会長),永野 肇六葉会会長(8回生)他多くの学校関係者にご参加を頂いた。 開会の後,本年も現役の生徒達が一人一人挨拶をしてくれて,そして最後に全員で校歌を斉唱し,田野井一雄(7回生)後援会長の「フレーフレー関東」のエールの締めで閉会となった。 いつも物心両面にわたりご支援頂いている保護者の方にこの場をお借りして心よりお礼を申し上げたい。 ![]() 2008年6月5日(木) 第3回三春台校・六浦校親睦ゴルフ大会がキングフィールズゴルフクラブ(7回生鈴木康浩さん経営)にて盛大に開催された。今回の団体戦の優勝は六浦校であった。懇親会でご挨拶をさせて頂いたが,両校で今年も仲良く懇親ゴルフ会が持てた事は大変にありがたく六浦校の募金のお願いも併せてさせて頂く事ができた。忙しい中この会の幹事をして頂いている7回生の先輩,六葉会のゴルフ実行委員会の皆さんにあらためて感謝を致したい。そして今年も会の最後に両校の校歌を歌いエールを交換しあい各校の検討を称えあった。 また、本年度で第2回目となる六浦中・高独自の企画となる「六浦中高ゴルフ親睦大会」の日程も11月13日(木)に決定をした。 【第2回関東学院六浦中学校・高等学校親睦ゴルフ大会のご案内】
![]() 2008年6月4日(水) 2008年度の幹事総会が開催された。1回生から56回生までの多くの卒業生にお集まり頂いた。議事は,2007年度事業報告,決算報告,会計監査報告,2008年事業計画案,予算案,新人事案が提案され全会一致で承認された。そして新会長には永野 肇(8回生)元副会長が選出された。又,今年度より新たに募金委員会と企画委員会(ゴルフ大会実行委員会,文化政経フォーラム実行委員会)が新設され新たな役職として合同同窓会担当が新設され私が就任した。新たな幹事長には23回生の伊藤由季子さんが就任され,いつも笑顔な方だけに和やかな幹事会がスタートする事ができた。 野澤前会長には会長として本当にお世話になり,私自身も会の運営について多くの事を教えて頂き感謝している。今後も母校の六穂会(PTA)会長としての重責がありますが,六葉会の第5代会長として我々六葉会をご指導頂けるとの事ありがたく感じている。 幹事長が交代ということでこの幹事長日記についても私が担当しますのは6月までで,7月からは新たに伊藤幹事長にお願いする事となっています。 【六葉会維持会費納入のお願い】 https://www.rokuyokai.com/r_osirase/kaihi.html |