会長挨拶

幹事長日記

>> 2012年1月からの幹事長日記
2011年  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2010年  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
>> 2010年5月-2008年7月
>> 2008年6月以前


2011年7月17日(日)

梅雨が早く明けて暑い日が続いています。
母校は今週二回戦も勝ちました。三回戦は18日午後1時半より平塚球場の予定です。
ご都合の良い方は応援をお願いします。

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
霧が丘 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
関東六浦 0 0 0 0 0 1 0 0 X 1

野球部ばかりが脚光を浴びてしまいますが、それ以外のクラブの皆さんにとってもまとまった活動が出来る夏休みに入ります。熱中症などに気をつけて色々なことにトライして欲しいと思います。

15日(金)には六葉会と学校三役の第1回協議会が行なわれました。
六葉会から学校に対して、同窓会活動に対する協力のお願いや感謝などをお伝えしました。
今後もこの協議会は継続して、母校の繁栄の一翼を担いたいと思います。

第1回協議会



2011年7月10日(日)

昨日、例年よりかなり早く梅雨明けしました。

私の元に嬉しいお知らせが届きました。45回生の方からの同期会のリポートです。
去年の六浦祭の時に住所録のことで相談がありました。
六葉会としての同期会開催のサポート体制などお話したらすごく喜んでいただき、先月月末(6月25日)に開催の運びとなったとのことでした。
会場となった横浜クルーズクルーズ(スカイビル27F)は交通の便もいい上、眺望も素晴らしく、最近は同期会に良く使われるおなじみの会場ですね。
画像にもありますように、国近先生、加藤先生、萩原先生、安達先生の4名にご参加いただき盛会となったようです。

各学年の交流の輪が広がっていくのは、六葉会を運営する私たちのとっても非常に喜ばしいことだと思います。
45回生の皆さん、今後も定期的に同期会が出来るといいですね♪

先生方もお元気そうで何よりです。

45回生同期会

45回生同期会

45回生同期会


Copyright 2003 - (C) Kanto Gakuin Junior high school / Senior high school reunion ROKUYOUKAI.All right reserved.