会長挨拶

幹事長日記

>> 2012年1月からの幹事長日記
2011年  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2010年  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
>> 2010年5月-2008年7月
>> 2008年6月以前


2010年7月18日(日)

野球、善戦惜しくも一回戦で負けちゃいましたね。
部員の皆さんには短い夏でしたが、一生懸命練習に打ち込んできた年月は
決して無駄にはならないと思います。


退職後、安曇野で工房を営んでおられる曲渕先生がブログを始められました。

http://blogs.yahoo.co.jp/onestone2tori

曲渕先生は、ハイキングの最中に拾った小石を磨いて世界に1つだけのアクセサリーを作ったりすることが出来る体験工房を主宰しておられます。
また、在職中からの趣味だったバードウォッチングのガイドなどもしていただけるそうです。

「アクセサリー工房 ラピダリー安曇野」

興味のある方はブログからお入り下さい♪



2010年7月4日(日)

入校証

6月28日の常任幹事会で「入校証」を配布しました。
この入校証は以前から懸案になっていましたが板井良太事務長のご協力もあり急遽作成して
配布に漕ぎ着けました。。

特徴は真っ赤なストラップと六葉会のマークです。
遠くからでも六葉会会員と認識できることを最優先に考えました。
そのため名前が小さくなりましたが、「生徒の安全」という大きな目標を達成するには問題ないと思われます。

現在は、常任幹事会にご出席いただける方に貸与させていただいていますが、
学校での六葉会活動にご協力いただける六葉会会員の方にも付けていただけるようにしたいと思っています。




Copyright 2003 - (C) Kanto Gakuin Junior high school / Senior high school reunion ROKUYOUKAI.All right reserved.