会長挨拶

幹事長日記

2012年  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
>> 2013年>
>> 2011年12月-2010年6月>> 2010年5月-2008年7月 >> 2008年6月以前


2012年4月28日(土)

今日は六穂会(PTA)の皆さんにお会いしました。
5月の「みんなのコンサート2」で六穂会の皆さんにも募金活動をお手伝いしていただくためにお願いに伺いました。

六穂会1

まず、今年度から六穂会会長になった増田さんと学食でランチしました。
増田会長のお仕事は本屋さんです。
とても感じの良い方でした。

六穂会

コンサートのお手伝いについても六穂会役員会で気持ち良く承諾していただきました♪



2012年4月22日(日)

会報と議案書の発送も終え、ちょっとほっとしています。

18回生の方から中学一年生の時の名簿が入手可能かとの問い合わせがありました。
私の手元には卒業時の名簿しかないので調べてお答えすることになりました。
よくよくお話を伺うと中学一年の時のクラス会をやってみたいとのお答えでした。
面白そうな企画でしたので私も全面的にご協力することにしました。

そういえば、ずいぶん温めてしまったのですが、28回生の方から小さなクラス会を開きましたとのご報告をいただいています。
去年の9月25日に行われました。
担任の福田先生は体調が悪くて欠席されたそうですが楽しいひと時を過ごしたようです。
写真も同封されていましたがここに掲載する許可をいただいていませんのでちょっとボカシました。

六葉会は小さなクラス会も応援していきたいと思っています。
住所録の手配や案内の出し方などホームページのメールでお問い合わせください。

28回生同窓会
楽しそうな雰囲気が伝わってきます♪



2012年4月12日(木)

新年度に入りました。
母校には210名の後輩たちが入学したそうです♪

前年度からホームページに掲載を始めた「恩師の動画」が好評です。
特に海外など、母校を遠く離れた会員の方たちから少なからず反響がありました。
現在は、国近先生、佐々木先生、相原先生、伊藤孝一先生の4名ですが今年度は少なくとも
あと10名くらいの先生にインタビューを申し込もうと思っています。

今月は9名の先生にインタビュー録画をお願いするご案内を差し上げました。
良いお返事をいただけることを期待しています♪

録画のご案内


Copyright 2003 - (C) Kanto Gakuin Junior high school / Senior high school reunion ROKUYOUKAI.All right reserved.