会長挨拶

幹事長日記

2010年  1月  2月  3月  4月  5月  >>野澤(現)幹事長日記
2009年  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月
2008年  7月  8月  9月  10月  11月  12月
>> 2008年6月以前


2010年1月21日(木) 
坂井先生

1月18日の夕方、坂井雅澄先生が、天国に旅立たれました。
9日に、横地さんのステージを、本当に嬉しそうに見つめていらっしゃったお姿が、忘れられません。
ロビーでは、車椅子に座った坂井先生の周りに、たくさんの笑顔が集まり、
先生は穏やかに微笑んでいらっしゃいました。

心よりご冥福をお祈りいたします。



2010年1月9日(土)
ソプラノリサイタル

2010年1月9日(土)逗子文化プラザなぎさホールで、
32回生横地(旧姓吉田)康子さんのソプラノリサイタルがありました。
横地さんのプロとしての歌声の素晴らしさに、とても感動しました。

横地康子さんと坂井雅澄先生とのエピソードも、
高3の12月に、「音大に進みたい!」という切実な気持ちから
強い絆で結ばれていたということを知りました。
ご両親から薬科大合格を条件にされていた横地さんが、
2月の合格発表後の3月中旬に音大を受験するという、
まさに夢を実現させる第一歩を、信じられない短期間で
先生と共に成し遂げられて現在があるということです。(パンフレットより)

会場には、なつかしい恩師安達みな子先生、荒井貞先生、佐々木智子先生、
野村利孝先生、長谷川洋三先生、福田淳恵先生、秦克彦先生方々のお顔も拝見できました。

第2部では、関東学院創立125周年記念祝祭合唱団有志と
関東学院大学グリークラブOB合唱団「コーラ・オリヴァ」の合唱を背に、
車椅子の坂井先生と歌いながら共に指揮をする横地さんの姿に胸を打たれ、
涙が溢れてしまいました。

横地康子ソプラノリサイタルパンフレット 画像をクリックするとPDFファイル(4.35M)をご覧いただけます。

Copyright 2003 - (C) Kanto Gakuin Junior high school / Senior high school reunion ROKUYOUKAI.All right reserved.